できるだけ痛くない治療をしてほしい!もっと快適に治療を受けられないの?
このような要望はどの患者様もきっとお持ちではないでしょうか。
できるだけ痛くない治療をしてほしい!もっと快適に治療を受けられないの?
このような要望はどの患者様もきっとお持ちではないでしょうか。
当歯科医院では身体にやさしいレーザー治療器を導入し、痛みの少ない治療、歯ぐきにやさしい治療に取り組み、最先端の技術で患者様の要望にお応えできるよう努めております。
※副作用はなく、妊娠中の方、高血圧、心臓病、ペースメーカー等の方でも安全です。
レーザー光は拡散せずに一定方向に進む指向性を持った単一波長の光線です。
当院のレーザー治療器は炭酸ガスレーザーで、その波長[10.6μm]は水に吸収されやすい性質を持ち、組織表層で熱に変わり蒸散作用を起こします。
レーザー治療はこの熱と蒸散作用を応用して行う治療で、その作用はレーザー光を照射した組織表層に限られるため、治癒が比較的早く、生体に対する安全性も立証されています。
当院のレーザー治療器は、歯肉の切除や切開、歯肉の炎症緩和、口内炎の治療、歯内治療、歯質の強化など様々な治療への応用が可能です。無痛あるいは最小限の痛みに留めた治療が可能です。
“歯を大切にされたい方”、“痛みの少ない治療をお望みの方”にはレーザー治療はかなり魅力的に映るようです。
しかし、すべてにおいて万能という治療ではありません。
効果には個人差があり、レーザー治療の適応・非適応などの判断は診察してからになりますのでご理解下さい。
虫歯に感染して軟らかくなった象牙質は細菌の温床であるため徹底的に除去しなければなりません。
レーザー照射によって軟化象牙質を脱水・殺菌し、効率的に除去することで、その後の虫歯治療の成功率をより高めることができます。
神経が虫歯に侵された“歯髄炎”や歯の根元が細菌に侵された“根尖性歯周炎”などの根の治療において根の中の無菌化は必須条件です。
この根管内の無菌化に通常の治療に加えレーザー照射による瞬間的な熱作用による殺菌効果を応用します。
根管内に残った細菌を隈なく殺菌して治療効果を高めることで、治療後の炎症などの発生頻度を抑えることができます。
レーザー照射による瞬間的な熱作用により、歯周病菌の温床である歯周ポケット内を殺菌・消毒し、歯周病の治癒を促進します。
歯周病の急な歯ぐきの痛みや歯ぐきの腫れ(P急発)など歯周病の症状が顕著に現れている場合にも有効です。
レーザー照射による歯ぐきの切開は蒸散作用と瞬間的な熱作用によるものです。
熱作用による殺菌効果もあるため、治癒が早く、より衛生的で体にやさしい処置が行えます。
小帯付着異常は小児期に多い口腔内粘膜の付着異常です。
特に上唇の中央にある上唇小帯が厚かったり長すぎたりするケースが多く、小帯が歯の間を越え歯ぐきの裏側まで入り込んでしまっている子も見かけます。
このような小帯付着異常は、前歯の歯と歯の隙間が大きい正中離開や、発音・言語障害などの問題に繋がることがあるため、経過観察をして、ある程度の年齢になっても改善されない場合は小帯を切除します。
歯ぐきの黒ずみの原因はメラニン色素です。
レーザー照射によって上皮層の奥にあるメラニン色素をピンポイントに破壊することで、メラニン色素の沈着を改善することができます。
口内炎の改善もレーザー治療器の得意種目です。
特に上唇の中央にある上唇小帯が厚かったり長すぎたりするケースが多く、小帯が歯の間を越え歯ぐきの裏側まで入り込んでしまっている子も見かけます。
【当日予約受付中】お電話にてご連絡ください!