【鶴見・川崎の歯医者】虫歯治療を何度も受けることのデメリット

虫歯は一度治療すれば二度と発症しないわけではありません。
治療後のセルフケアやメンテナンスを怠ると、同じ箇所でも虫歯が再発することがあります。
また虫歯治療の回数が増えることは、患者さんにとってデメリットしかありません。
今回は、何度も虫歯治療を受けることのデメリットについて解説します。

何度も虫歯治療を受けることのデメリット6選

虫歯治療は根本から虫歯を治すのに必要不可欠なものですが、治療せずに済むのならそれに越したことはありません。
虫歯治療を何度も受けることには、主に以下のようなデメリットがあります。

・歯が割れやすくなる
・歯を失うリスクが高まる
・体力的な負担が増える
・治療費が高くなる
・初診料がかさむ
・歯科医師の信用が低下する

各デメリットについて詳しく説明します。

歯が割れやすくなる

何度も虫歯治療を繰り返していると、歯が割れやすくなってしまいます。

虫歯治療を受ける場合、よほど初期段階でない限り、ドリルで歯を削ることになります。
具体的には、中程度以降まで進行している場合、穴が開いている歯は削る治療が必要です。

また歯を削る治療を繰り返すことにより、少しずつ削る範囲が大きくなっていきます。
その結果、健康な歯質が減少し、歯が薄くなります。

当然、薄くなった歯は通常よりも強度が下がり、食事などの刺激によって割れやすくなります。
特に硬いものを食べたときは、瞬間的な力がかかるため、割れるリスクが高まります。

ちなみに歯が割れてしまうと、場合によっては痛みが出ますし、より虫歯を発症しやすくなるという悪循環にもつながります。

歯を失うリスクが高まる

虫歯治療の回数が多くなることで、歯を失うリスクも高くなります。
こちらは削る歯質が残らなくなることが理由です。

中程度の虫歯であれば、病変部を削って詰め物や被せ物を装着することで対応できます。
一方、このような治療を何度も繰り返す場合、徐々に削るスペースがなくなっていきます。
以前虫歯治療によって削った歯は、完治しても元の天然歯には戻らないからです。

また削るスペースがなくなってくると、最終的には抜歯をするしかありません。

もちろん歯を失うと、これまでよりも噛む力は弱くなりますし、噛み合わせにも影響が出ます。
さらに失った歯の箇所によっては、外から見たときに目立ちやすく、コンプレックスになることもあります。

体力的な負担が増える

虫歯治療を何度も受ける場合、単純に患者さんの体力的な負担は大きくなります。

自宅から近い歯科クリニックであれば良いですが、電車を乗り継がなければいけないような遠方の歯科クリニックに通う場合、通院だけで体力を消耗します。

また虫歯治療は、1回につき数十分程度で完了するものですが、何本も虫歯がある場合は並行して進めることがあります。
例えば隣り合った歯などは、同時に治療をしても食事などに支障が出ることが少ないため、このような治療が採用されることが考えられます。

しかし複数の虫歯を治療するということは、1回の治療に要する時間は長くなるということです。
そのため患者さんは拘束時間が増え、体力的なものだけでなく自由時間を奪われるという辛さを感じることもあります。

治療費が高くなる

何度も虫歯治療を受けていると、治療費はどんどんかさんでいきます。

虫歯治療にかかる費用は、軽度の虫歯の場合3割負担で1,500~3,000円程度、中程度の場合でも2,000~10,000円程度です。
そのため、明らかに高額になる心配は少ないです。

しかし治療を受ける回数が多い場合、上記の費用×回数分の費用が発生します。
こちらの費用は、年間でいうとかなりの金額になることが予想されるため、経済的な余裕がない方にとっては負担となります。

初診料がかさむ

虫歯治療を何度も受ける場合、治療費だけでなく初診料も高くなります。

虫歯治療を初めて受ける場合、3,000~4,000円程度の初診料が発生します。
また初診料については、一般的に前の治療から3ヶ月以上間が空いたときに発生します。

つまり一度虫歯が完治したにもかかわらず、数ヶ月後に再発した場合は、また初診料を支払わなければいけないということです。

歯科医師の信用が低下する

虫歯の治療回数が増えると、歯科医師の信用をなくしてしまうことも考えられます。

何度も虫歯治療を受けるということは、言い換えれば何度治療しても虫歯が再発するということです。
つまり、歯科医師のアドバイスなどを聞き入れず、しっかりセルフケアをしていなかった証拠だということです。

もちろん、歯科医師にとって虫歯治療は仕事であるため、治療を拒否されることはありません。
それでも、スムーズに虫歯治療を進めるにあたって、歯科医師と患者さんの信頼関係が崩れることは良くありません。

まとめ

冒頭でも触れたように、虫歯治療はできることなら受けない方が良いものです。
一度も削ったことがない天然歯の方が強度は高いですし、治療にかかる費用や身体の負担も抑えられるからです。
また何度も虫歯治療を受けないようにするには、歯科医師のアドバイスに沿ったセルフケア、定期的な歯科クリニックでの検診が必要不可欠です。

関連記事

【当日予約受付中】お電話にてご連絡ください!